「びっくり!」から「なぜ?」を学ぶ 小学生の理科実験の表紙
ご購入はこちらから

「びっくり!」から「なぜ?」を学ぶ 小学生の理科実験

北原 淳
定 価  1,155円(本体価格 1,050円+税10%)
判 型  B5
ページ数  112
ISBN  978-4-262-15524-1

●理系の基礎学習や自由研究に最適
●「ドライアイスで作る不思議なしゃぼん玉」「じしゃくにくっつくスライム」
「お金で作れる電池」など、遊びながら学べるから理科が好きになる!
●簡単! おうちで親子でできる実験38
●特別ふろく 光を当てるとにじが見える「プリズムシート」つき

目次

■第1章…光と色の不思議に大接近!
プリズムシートで光の色を調べよう/色の足し算をしよう/光でらくがきをしてみよう!/けんび鏡を作ってみよう…など
■第2章…水のなぞにせまる!
炭酸飲料でふん火を起こしてみよう/レインボータワーを作ろう!/じしゃくにくっつく不思議なスライム/結しょうで仮面を作ろう!…など
■第3章…空気で遊ぼう!
さわらなくても水がとび出すふん水/ペットボトルで雲を作ろう!/ドライアイスしゃぼん玉で遊ぼう/にんじんランプを作ろう!…など
■第4章…電気や熱のすごいパワー
ひみつの手紙を書こう/ろうそくの火の中を見てみよう/お金で電池を作ろう/ノートで回路を作ってみよう!…など
■第5章…その他の実験
どのコマが一番回るかな?/音の形を見てみよう/じしゃくでうちゅう旅行をしてみよう!…など

メッセージ

今まで知らなかったげんしょうを発見したとき、
わくわくした気持ちが芽生え、想像力はかぎりなく広がっていきます。
教科書に出てくる偉大な科学者たちも、このわくわくから出発して
偉大な発見へとたどり着きました。
理科の勉強は、もともとみんなをひきつける面白いものなのです。
そして、理科を面白いと感じる「好奇心」を、子どもはみんなもっています。
あとはそれを引き出すきっかけと出会うだけです。
わくわくしながら理科の不思議な世界を探検してみましょう。
――「はじめに」より

北原 淳(きたはら あつし)
中学受験・高校受験の進学塾講師を経験後、机上の学習のみでは培えない科学のおもしろさを広めるため、2004 年、横浜市に理科実験専門の教室を開く。現在、理科実験教室「アインシュタインラボ」の代表を務める。同教室では、幼児から、小学生・中学生・高校生にいたるまで、一貫した体験型理科教育を実施している。“感動する科学体験・発見する喜び”を広めるため、実験教室での指導のほか、幼稚園、小・中学校、企業、テレビなど各種メディアにて、活動中。
アインシュタインラボ

各オンライン書店にて購入できます。以下のバナーをクリックしてください。

  • amazonでの購入はこちらから
  • オンライン書店ビーケーワンでの購入はこちらから
  • 楽天ブックスでの購入はこちらから
  • Honya Clubでの購入はこちらから
  • 紀伊国屋書店
  • セブン&iでの購入はこちらから
  • e-honでの購入はこちらから

ページトップ